
当社アルミヒートシンクの特徴
1. 小ロット生産・短納期が得意です。
当社製アルミフィンをお客様の仕様に合う長さに切断するところから穴加工、 タップ加工、フライス加工まで自社工場にて独自の方法で一貫して製造しておりますので1個から丁寧な仕上がりで、そして短納期でご提供可能です。

2. 長期的な案件でもご安心ください。
型材の種類を増やさず9種類に絞ることで、型が廃版となるリスクを最小化しておりますので一度ご採用いただくと長くご使用いただけます。お客様の電気的仕様に合わせて9種類のURシリーズから最適なヒートシンクをご提案致します。ぜひ一度お試しください。
3. 各種熱抵抗データも取り揃えております。
各ヒートシンクの各々長さに対する熱抵抗データも取り揃えております。
お客様の仕様に合ったヒートシンクとその長さをご提案致しますのでお気軽にお問い合わせください。

熱抵抗データダウンロードはこちら
4. カスタマイズの柔軟性
取付穴径、取付ピッチ、フライス加工など、 お客様の仕様やご要望に応じて柔軟に対応致します。
お客様の製品に合わせた加工品質に仕上げることが大切であると考えておりますので 加工精度に指定がある場合は都度ご相談ください。
ご不安な点などございましたらお気軽にご相談ください。

5. 表面処理加工(アルマイト処理)も承っております。
お客様のご要望に応じ、アルミの表面処理加工である白色アルマイト、 黒色アルマイト加工も承っております。
アルマイト処理後、パワー半導体接触面のネジ穴加工、表面フライス加工など施し、 キレイに仕上げさせていただきます。

6.スタック製品でもご提供致します。
パワー半導体や端子を取り付けたユニット製品での ご提供も致します。
アルミフィンだけでなく取付金具や銅端子等のメッキ以外の部品加工・製作も自社工場で 行いますので短納期でご提供可能です。
また、お客様よりパワー半導体素子をご支給いただいての製作も承ります。

7. 環境に対する取り組み
私たちの工場では銅、アルミ、鉄、SUSなど様々な材料を取り扱っていますが、金属加工後の切粉や端材を各材料ごとに厳密に分別しています。この取り組みにより、リサイクルの効率を高めるとともに、環境への負荷を最小限に抑えることを目指しております。私たちの事業は、品質の追求だけでなく、持続可能な地球のための貢献も忘れずに進めています。